非常用生活用水浄化装置の商用機「ウォーターリリーフ」1号機は、静岡県磐田市の(株)カワイ様に納入しています。
カワイ様は材木会社で、被災時に従業員や家族、周辺住民の方が使えるよう、工場敷地内に避難所を作りその生活用水用に雨水貯留槽、シャワー、などを建設されました。
すばらしいCSR活動です。

https://blog.kk-kawai.com/sg/2025/01/20252.html

今回カワイ様主催で、近くの中学校プールを借りて磐田市の関係者等にウォーターリリーフを実演しました。
市の職員さん、議員さん、自治会や学校関係者、生徒さんも見に来てくれました。
こちら中学校とはいえ50mプールがあるので、25mプールの3~4倍ほどの貯水量があります。
隣には大規模体育館もあり、被災時には中核的な避難所になると思われます。

会場の様子です
たくさん見に来てくれました

プール水(水深1.2m)と処理水を貯めたビニールプール
(水深30~40cm)、透明度に注目ください
左が処理水、右が原水です