2月12日、”一社)防衛施設学会” の年次フォーラム2025で
「令和6年能登半島地震において「水」を軸とした避難生活の支援報告 ~被災地での「生活用水」支援活動から得た知見~」
と題して、論文(共著)の発表をさせていただきました。
https://www.jsdfe.org/topics/Annual%20forum_2025_Program_Ver2.pdf

本学会では、今回で3年目の発表です。
2023年:災害時の避難生活を支援する「非常用生活用水浄化装置」の開発
~衛生的でストレスのない被災生活のために~
2024年:「水」の視点から見た避難所(Shelter)の生活の質に関する課題と対策案
~「給水支援」「入浴支援」との連携~
今回2025年:令和6年能登半島地震において「水」を軸とした避難生活の支援報告
~被災地での「生活用水」支援活動から得た知見~
と、毎年進展し、今回は能登での実績や得られたデータ等を発表いたしました。
ご参考にしていてただければ幸いです。